Welcome to EUROPE

26歳英会話講師です。ヨーロッパを中心に今まで16か国の旅経験あり。また、現在FIREを目指し日々奮闘中!よろしくお願いいたします。

英会話講師がオススメする オンライン英会話 厳選4社

See the source image

こんにちは ユウシです

 

今週は、オンライン英会話・無料の英会話学習アプリをを体験しました。

英会話講師の視点から今回はそれらのサービスをランキングにして比較してみようと思います。

 

1.HelloTalk

www.hellotalk.com

2012年にできた世界中の人と言語交換ができるアプリです。

アプリの中で友達を見つけ、テキスト交換、ボイスメッセージのやり取り、ビデオ通話を行う事ができます。

個人的にはこちらのアプリが最も使いやすかったです

・ダウンロードしてから実際に友達を見つけて会話まで10分かからずにできる

・課金を求めらず無料で勉強することができる

・英語だけではなく、様々な言語を学ぶことができる

 

2.DMM英会話

www.dmm.com

言わずと知れた、オンライン英会話の大手です。

1日25分、一日1回受講することができ

月3000円です。

さらに、こちらのサービス24時間365日受講することができるため

忙しいサラリーマンでも自分の時間に合わせて受講することができます。

 

3.レアジョブ

www.rarejob.com

オンライン英会話業界唯一の上場企業

特徴は基本的にはDMM英会話と同じですが、違いはテキストの豊富さと

カウンセリングを丁寧に行ってくれるところです。

 

4.ネイティブキャンプ

nativecamp.net

こちらの英会話サービスは無制限で受講することができます。量をとにかくこなしたい方にお勧めのサービスとなっています。

 

以上がわたしが体験して、良かったなと思ったサービスになります。

他にも、ビズネス特化型のビズメイツ

オンラインビジネス英会話ならビズメイツ Bizmates

世界で二番目にシェアがある言語交換アプリ

タンデム

Tandem 言語交換アプリ | 言語交換パートナーを見つけよう

(こちらのアプリは審査があり使用開始まで最高で7日間かかります)

があります。

 

また、オンライン英会話サービスをもっとしっかり比較してみたい方は

こちらのサイトがおすすめです。

www.path-to-success.net

以上になります。

お読み頂きありがとうございます^^

 

 

起業塾WILLFUの説明会に出て学んだこと

起業を知識ゼロから|起業スクール WILLFU(ウィルフ) | 起業を既に10,000人超サポート!起業スクール「WILLFU STARTUP  ACADEMY」卒業生には、年商1億円の大学1年、資金調達に成功した大学3年、マッキンゼー・三菱商事・リクルートの内定者も!知識ゼロから、起業家への  ...

こんにちは ユウシです 

本日は学生企業の説明会に参加し

学んだことをまとめていきたいと思います。

willfu.jp

 

起業に必要なもの
・勝って上手くいくチームというのは相手をしっかりと調査、検証を行える

A4用紙を積み上げるゲームをやって「勝つチームはどこか」という質問をされる。

社長が言うには、最も大切なのは相手のチームを観察すること。いくら高いタワーを作り上げても競合がさらに高いタワーを作ったら市場で勝つことはできない。


・競合がやっていることを常にモニタリング

 マーケット変化していく、競合のモニタリングを常に行い、良いサービスがあれば真似する。


・徹底的にパクる。TTPを自社独自の仮説検証を繰り返す

ゼロから物事生み出すのは難しい。今あるサービスのいいところをひたすら取り入れる。


・黒字化実績を出せば資金調達することができる。

計画がこういった状態になれば大丈夫だろうと資金を出せる状態とはどんな状態だろう。

単純に出ていくお金が入ってくるお金よりも空く無ければ。少しずつでも継続はでき利益もでる。

では、その状態をどうやって作るのか。小さく行う。今ある資源で検証し黒字の具体例を見せる。

あとは、ドキュメント化すればいい。

ので起業自体はできるが、拡張性・継続性が難しい
社長が言っていたのは「起業自体ができるなら、やれよ」

「1週間で1万収益をあげるとするならと考える」

だそうです。

 

起業に必要な物を学ぶことができた良い時間となりました。

 

お読み頂きありがとうございました^^

 

 

いとこの社長に学んだこと

See the source image

こんにちは ユウシです。

 

自分のビジネスを始めようと思ったとき何から始めたらよいか分からないと思います。

・起業スクールに申し込む?

個人事業主のなり方の本を読む?

・自分がやりたい事業に精通している人に話を聞く?

・事業計画書を書いてみる?

 

本日は、現役で社長をやっているいとこにお話を聞いて

まず初めにやるべきことが明確化したので

それをシェアしていこうと思います。

 

事業の内容を固める

・競合他社の調査

⇒競合他社がどういったサービスを売りにしていいて価格設定はどのくらいなのかを確認

⇒そういったサービスとの差別化(価格の差別化orサービスの差別化)

独自性があるのが大切になります。他のサービスにはないところが無いと、消費者は既存のサービスを使わない理由がありません。

他に無い強みをできるだけたくさん出すことが大切になります。

まずは、既存サービスとの差別化を図るのですが、そのうえで、見込みがあるのかまで考えると良いでしょう。

 

事業をやろうと思った時すべてはできないので任せられることは、どんどん任せるという事をいとこの社長も話していました。

 

お金の勉強(簿記)、システムの構築(アプリ制作)、個人事業運営などは

他の人でもできます。

 

自分にしかできない事は、

ビジネスモデルを考えること。

これは、情熱がある人しかできない。自分ができる事に注力し他は人に任せる。

 

力の入れかたが分からない方は、「料金含め事業内容を固める事に時間を使う」「見込みがあるかの確認」「他のサービスに無いアイデアを出すこと」に時間を注力するのが良いでしょう。

 

以上です。

これから起業をする方の参考になれば幸いです。

お読み頂きありがとうございました^^

 

起業する

See the source image

こんにちは

最近、起業を考えています。

 

理由は

・30歳までに3000万円を純資産として持ち(S&P500)配当金を月10万円もらう生活をしたいから

・健康にも気を使い早く寝るようにしたいから

・自由な時間を確保し本当に意味のあることのみに時間を使いたいから。

(パートナーとの時間。友人との時間。自分を見つめなおしリラックスする時間。より多くの人に神様の事を知ってもらうための活動)

 

別に今の仕事が不満なわけではありません。

むしろ私が好きな英語を教えるという活動ができていますし

最高な同僚と楽しく仕事ができています。

ただ、富める者はますます富み。貧しい者はより貧しくなるという格言の通り

もっと富めるようになっても良いのではないでしょうか。

「求めなさいそうすれば与えられる。」

求めれば与えてもらえるなら

大胆にもとめていっても良いはずです。

 

という事で、最近ビジネスの勉強を始め

実際に行動も始めています(ライブチャットを活用し、英会話を教える。異業者交流会に参加し助けてくれる人を作ったり、顧客を獲得する。いとこの経営者に話を聞いてアドバイスをもらう。)

 

という事で今回は、ここ一か月で学んだ

ビジネスに必要な力

をまとめていこうと思います。

 

・コネクション

コネクションがあると、起業をする際にアドバイスをもらえます。

他業種の情報を提供してもらうことができます。

仕事を頼むことができます。仕事をもらう事ができます。

 

・コミュニケーション力

コミュニケーション力があると、相手を説得して事業を手伝ってもらうことができます。新しい情報を得ることができます。新たなコネクションを作り出すことができます。

 

・簿記

簿記の資格があると、各会社状態、自社の状態を確認する事ができます。

節税することができます。

 

・IT知識

IT知識があれば、事業を大きくすることができます。

 

・人格

人格がなければ人を動かすことはできません。誰しも、人格がしっかりしていない人についていきたいとは思わないからです。

 

 

 

・お金

ある程度のお金がなければ事業を行う事ができません。

 

以上です。

お読み頂きありがとうございました^^

Yushi Kirigaya | Facebook

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

 

お金の増やし方

See the source image

こんにちは ユウシです

 

ここ2、3か月 お金の勉強をしてきて色々と行動してきました。

 

今回は、ここ最近行ったこと、成果を書いていこうと思います。

 

投資

利益:17,000円

投資信託でS&P500を58万円分購入し

トータルリターンが17000円

 

ブログ

利益:0円

はてなブログ 雑記ブログ 

1か月半毎日更新

1記事文字数700~1500

 

ライブチャット

利益:12,190円

2021年 7/6(火)開始

f:id:ucsoccer186:20210718183426p:plain

 

メルカリ

利益:6,000円

販売品:名刺ケース、スイムスーツ

 

Youtube

利益:0円

 

まとめると、一番成果が出たのは投資ですね。

また、注目すべきがライブチャット初めてすぐに1万を超える副収入になりました。

ブログには一番労力をかけましたが、利益が一円も出ませんでした。

 

今後の方針はライブチャットを英語勉強版にしてリリースしてみようかなと思います。

+ライブチャットで稼ぐ。

目指せ副業月5万!!

 

お読みいただきありがとうございました^^

人それぞれ与えられた役割がある

See the source image 

こんにちはユウシです

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

 

皆さん、今やっていることや将来について考えることがあると思います、

今やっている仕事、充実感や情熱を持て出来ているかな。

ずっとこの仕事を続けていくのかな。

 

私もあります。私は英会話講師として勤務しています。

大学生の頃からずっとやりたかった教える仕事。

求めていた給料(年収300万~500万)。多すぎない仕事量(週休二日残業少なめ)。職場の良好な関係。(雑談で盛り上がる、お互い目を見てあいさつできる)

どれも感謝に有り余るほどです。こんな環境においても、考える事はあります。

 

「今は仕事量が少ないが昇進すれば仕事量は増えるのではないか」「経営のスキルを身に着けなれば将来食べていく事は難しいのではないか」「近しい人との時間をもう少し確保できたらな」「イタリアに移住したいな」

様々な思いがあります。

 

きっとこれは、人間が本来持っている性質なのでしょうね

「もっともっとと求め続ける」

 

それを理解し「今持っている物で満足する」これが人生を幸せに生きるために最も重要な事だと私は思います。

 

 

そのうえで、環境というのはとても大切です。

だれしも、よりよい環境で働きたいですよね。

 

より良い環境で働くためにはどうすればよいのか

それは自分自身を知り、それにあった行動するという事です。

 

本日は自分を知るとはどういうことか、その後の行動をどうするかという事について話していきます。

 

自分を知る

自分を知るとは、自分が本当は何をやりたいのか、何をやりたくないのか。

どういった人生を生きたいのか、どういった人生を生きたくないのか。

今どうありたいか、将来どうありたいか。

という事です。自分が求めるものだけでなく、自分が避けたいものも考える事が大切ですね。

 

私は、教える事は好きなので引き続き続けていきたいです。

個人的には英語以外の事がより大切だと感じているためそういったことも

大人数ではなく、個人に伝えていきたいと考えています。全体に話すことよりも個人に話す事が好きなんですね。人は全員違うから、人によって響く事は違うと感じてしまいます。

 

人生はお金の事は考えず日々愛を持った生活、毎日明るく生きていたいです。

将来はイタリアに住みたいですね。イタリア人の価値観に留学時代とても共感したからです。

 

こういったことです。合っている間違っているは無く。人それぞれ違うものになります。

自分自身の事を考えて実際に紙に書いてみて下さい。自分の役割を知ってそこに近づいていこうとすると環境的に豊か(お金が増えて、結果もでる)になりつつ、内面の豊かさも(幸せを感じる心)を同時に得ることができます。

 

行動する

そのうえで実際に行動を起こして、状況に起こします。

一朝一夕で変化は起こらないので、行動を起こし続けることが必要です。

ただ、行動を起こしている過程で幸せを感じられなかったら、元も子もありません。

今を幸せに生きることを意識してください。ほとんど人は、幸せにな生きるために必要なものはすでに持っています。問題はその事実にフォーカスできるかだけなんです。

誰しもが今すぐ幸せになる事ができます。そしてそれを維持してください。

 

人それぞれ与えられた役割があります。それを見つけましょう。毎日を幸せに生きましょう。そして、よりよい幸せを手に入れましょう。

 

お読み頂きありがとうございました^^

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

仕事の効率化

See the source image

こんにちはユウシです

 

本日は、最近学んだ仕事の効率化についてをまとめた記事を書こうと思います。

 

 

やらなくていい事をやらない

仕事の基本やらなくて良いことをやらない事です。皆さん、時間が無いという悩みをお持ちだと思います。

時間がなくなる主な原因の一つが「無駄な事をしている」からです。

ある理論によると、「全体の8割の結果は、やっている事の2割により生み出されている」

といわれています。

つまり、8割の無駄があるということです。この8割の無駄を徹底的に無くすことが作業効率化の近道となります。では、8割を無くすためにどうすればよいのか。

削る

8割の無駄を減らすためにまず初めにすることは削るという作業です。

いらない作業を削るためにやらない事リストをつくるのが効果的です。(これはゼロから“イチ”を生み出せる! がんばらない働き方 eBook : ピョートル・フェリクス・グジバチ: 本)こちらの本でも紹介されています。

やることリストを作っている方は多いと思うのですが、あえてやらなことリストを作る。そうすることで、作業を視覚的に整理することができるので、いらない作業を激減することができます。

頼む

作業を減らしたら、自分以外でもできることは他の人に振る作業です。

1人の人ができる事は限られています。なので、人にお願いすることによって生産性を2倍、3倍と増やしていくことができます。人に頼むのが苦手という方はこちらの記事をご参考ください。

 

作業効率を上げる

作業効率を上げるには、作業を行う際、頭をクリアにしておく必要があります。頭をクリアにするための具体的な行動を紹介していきます。

 

頭の整理

無の時間を作って頭を整理

現代の情報社会では、人間は常に多くの丈夫に触れすぎて脳が疲弊してしまっています。なので、意識的に脳を休ませる時間を作りましょう。

視覚化する時間を使って頭を整理

頭がクリアになっていても、何をすればいいかが分かっていなければ、効率的に仕事をすることはできません。頭を整理するために紙に書き出してみるのが効果的です。

外部環境の整理

人間の脳は物を認識するだけでエネルギーを使うと言われています。

周りにものがある状態で仕事をするとそれだけで無駄に脳のエネルギーを使う為作業効率が落ちます。なので、家で作業する時は部屋をきれいにしておく。仕事場では、デスクトップをきれいにしておく。といったことが大切になります。

 

お読み頂きありがとうございました^^

 

 

 

幸せになるために

See the source image

こんにちは ユウシです

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

本日は幸せになるためにというテーマで記事を書いています。

 

小さな幸せを見つける
ウルグアイ大統領、ホセムヒカ氏の名言でこんな言葉があります。
貧しい人とは、少ない物しかもっていない者ではなく、もっともっとといくら持っても満足しない者だ」
日本のような豊かな国は、すでに多くの物を持っているのに、毎日に幸せを感じている人の割合は極めて低いです。
なぜでしょう。大きな理由の一つとして、「持っている物では無く、持っていない物ばかりに目をむけてしまっている」からでは無いでしょうか。


すでに、多くの人は食べる物には困っていないにも関わらず。

もっと、おいしい物を求める。すでに雨をしのげる住む場所があるにも関わらずもっと、大きく快適な場所に住もうとする。
すでに着るものがあるにも関わらず、もっとデザインの良い物を着ようとする。
それが、人間を不幸に感じさせる諸悪の根源では無いでしょうか。

 

持っている物で満足すること=幸せを感じることです。

 

では具体的に何を持っているのか。

たくさんの物を持っています。たくさんの物を持っている事を実感するために感謝というのが最も効果的です。

周りへの感謝
環境への感謝
自分への感謝

様々な感謝があります。

 

そのうえで、外部的な面で幸せを感じることも併せて大切です。例えば、
より豊かになる
物理的にお金を増やす。
周りの小さなものにこだわる

すきな仕事を見つける

好きな友達と遊ぶ

挑戦する環境に身を置く。
新しい事を始める
今やっていることを違うやり方だでやる
自分のスキルアップに全部繋げる。

 

さらに自分の体。身体的に健康になる事も大切です。

体を動かす
ランニング
ヨガ
体操

 

皆さんも自分なりの幸せのなり方をみつけてみてください。

 

お読み頂きありがとうございました^^

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

 

 

文法よりも発音が大切な理由

See the source image

 

こんにちは ユウシです

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

 

英語を話したいと考えている方は、まず、なぜ自分が英語を話せるようになりたいのかを明確化する必要があります。なぜなら、目的によって英語を学習するアプローチが変わってくるからです。例えば、将来仕事を探すときにより多くの選択肢を持っていたいからなのか。転職するために英語力が必要だからなのか。英語をペラペラ話して、かっこいい自分になりたいからなのか。海外の友達を作って、会話自体を楽しみたいからなのか。将来海外で活躍する人材になりたいからなのか。

人によって目的は千差万別です。

 

英語を話す時は、きれいな英語ではなく伝わる英語を話す事が最も大切です。

たとえば、以下の会話を思い浮かべて下さい。

A:てかさ、てかさ、てかさ、今日まじやばい。暑すぎだし!

B:ぶっちゃけ山登りとかだるくね?行きたくないんだけど。

 

この会話を聞いて、文法がおかしいなと感じますか。きれいな日本語ではないと感じるくらいで「日本語ではない」「言っている事が理解できない」とは、思わないでしょう。

しかし、文法上おかしい点がいくつかあります。

  • 会話を始めるのに、「てか(というか)」と三回繰り返すのは文法上許されるのか。

(2)「暑すぎだし」の「だし」で文章は終われるのか。

(3)「行きたくないんだけど」の「だけど」で文章は終われるか。

 

と一回の会話だけでこれだけ疑問点が浮かびます。

文法だけを見れば二人の日本語は明らかに乱れています。しかし、これだけ乱れた日本語を

聞いても、私たちは「日本人同士のやり取り」だと認識しますよね。それはなぜでしょう。

その理由は、まぎれもなく「発音」なのです。伝わるかどうかのキーになるのは文法ではなく発音です。

 

英語のスピーキング力向上を志ざしている方は発音の練習を一生懸命すると良いでしょう!

 

お読み頂きありがとうございました^^

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

聖書の教え

f:id:ucsoccer186:20211205100206p:plain

自分の良さを生かす

一つ目は、自分の良さを生かすです。

皆さんの武器は何ですか、長所は無いという方。人は、誰しもギフトを持って生まれてきています。必ず人それぞれの良さを持って生まれてきてるんです。「長所」=「社会的に良しとされているもの」とは限りません。例えば、「優しく話を聞ける」ことが社会的に評価されていいなくても、立派な長所ですよね。

社会で求めるられているからといって、正しい、価値があるとは限りません。

社会に求められていない事でも、美しく素敵で価値のある事は無数にあります。

自分の良さを見つけて下さい。必ずあるはずです。その際、人は人なので比べる必要はありません。自分の良さは自分で決められれます。

あなた方は地の塩である。あなた方は世の光である。あなたがたの光を人々の前で輝かせなさい。-マタイ5:13

アンガーマネジメント

二つ目は、アンガーマネージメント。怒りのコントロールです。

人が他の人と働いたり、暮らしたりする以上、完全に怒りゼロというのは不可能です。人はそれぞれ違う、考え方に違いが起こった時それが怒りになる。ので、人間が全員違う以上怒りが起こる事自体は仕方のないこと。問題はそれを、どのようにコントロールするかです。

See the source image

 七つの習慣という本では、「刺激と反応の間には選択の自由がある」と説明しています。なにか、いらっとすることが起こったとき、次に取る行動は自身で選択できるということです。怒りに任せ乱暴にふるまうのか、主体的に怒りを鎮め他者との関係づくりに努めるのか、全ては自分次第です。どうしても、苦手な方は怒りを紙に書いてみるのをお勧めします。紙に書きだす事で、起こった事象を整理する事ができ、怒りを鎮めやすくなります。

しかし私は言っておく。兄弟に腹を立てるものはだれでも裁きを受ける。兄弟に「ばか」と言う者は最高法院に引き渡され、「愚か者」というものは、火の地獄に投げ込まれる。-マタイ5:22

男女関係

性的欲求が、人間の三大欲求である以上、男女関係でみだらな行いをしないというのはとてもむずかしいことです。世の中、不倫のニュースが後を絶ちません。インターネットはポルノで溢れかえっています。そんな中で自分を律して正しい選択をするのは難しいかもしれません。しかし、行動のあとの結果を思い描いて、性的にみだらな行動をするのは良いのか。意思の力で正しい事を行えるようになるべきです。

そうすることで、自制心が高まり自分に自信を持てる。問題に巻き込まれないようになります。

「みだらな思いで他人の妻を見るものはだれでも、既に心の中でその女を犯したのである。もし、右の目があなたをつまぜかせるなら、えぐりだして捨ててしまいなさい。体の一部が無くなっても全身が地獄に投げ込まれない方がましである」  -マタイ5:28

やり返さない

「目には目を。歯には歯を」やられたらやりかえしたくなるのは、当たり前の事です。

しかし、あえて、やり返さない選択をする。「そんな事をしたら人にいいようにやられる」「誰しもが善良なわけじゃない。世の中は勝つか負けるかの二択。やらなきゃやられる」「自分が損をするのは目にみえている」。やりかえさないことでどんなメリットがあるかというと

・対立が激化するのを避けられる。その結果大きな問題に発展しない。

・相手ではなく、自分の欠点に目がいく為、成長の機会を得られるようになる

・戦いが少なくなり、幸せになる。心が豊かになる。

このように人を許していく事で、自分自身のストレスが減り、より幸せな人生を歩むことができるようになります。「やり返さない=人のいいなりになる」ことではありません。いうべきことは真摯にはっきりと伝えます。そのうえで、人間はどうしても欠点があるので(私も含め)、それを認め、許す。やり返さない。そうすることで、長期的にみて必ず自分自身にもメリットがあります。やり返したいときはどうするか。

私はいつも聖書の言葉を思い出すようにしています。「Vengeance is Mine(復讐はわたしがする)」神様に委ねるということです。自分でやりかえすのではなく、神様に復讐してもらうようにします。

しかしわたしは言っておく、悪人に手向かってはならない。誰かがあなたの右の頬を打つなら、左の頬も向けなさい。-マタイ5:38

わたしは、上司との関係がほんとうにつらかった時、「敵」だと考えていました。

そのうえでこの聖書箇所を参考に自分を律していました。

敵を愛しなさい。「あなたがたも聞いている通り隣人を愛し敵を憎めと命じられている。しかしわたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害するもの為に祈りなさい。あなた方あなたがたも天の父の子となるためである。」

自分を愛してくれる人を愛したところで、あなたにどんな報いがあろうか。徴税人でも、同じことをしているではないか。自分の兄弟だけに挨拶したところで、どんな優れた事をしたことになろうか。異邦人でさえ、同じことをしているではないか。 -マタイ5:43

上司が理不尽に感じたときは、逆にその人を愛するよう心がけました。

人に好かれようとしない

人には認知欲求というものがあります。「人に好かれたいとい欲求です」

良い事を見てもらうと、人に良く思われる。人に好かれます。

なので、良い事をするとき人に見えるようにしてしまいがちです。

しかし、そうすると、しばしば、良い事をする目的が「人に好かれるに変わってしまいます」。自分の意志で正しいと思う事だからするという事も、いつの間にか人に好かれたがり屋行動のように価値の低いものになってしまいます。なので、良い事をするときは、人にみえないようにします。人のためではなく自分の為に(自分を納得させる為)にやっている行動なんですから。

見てもらおうとして、人の前で善行をしないように注意しなさい。施しをするときは、右の手のすることを左の手に知らせてはならない。あなたの施しを人目につかせないためである。そうすれば、隠れた事を見ておられる父があなたに報いてくれるに違いない。 -マタイ6:1

コントロールできないこと

人間どうしてもコントロールできない物はあります。例えば「人は変えられない」とはよくいわれることですよね。人は変えられないですし、天気や寿命も変えることはでききません。大事な決断の結果もある程度は決められても最後はやはり「神様に託す」しかありません。それを、自分でなんとかしようとして、変えられない事にまで思いをはせるのは実に、非合理的です。「人事を尽くして天命を待つ」自分でできることまでなんでもかんでも頼むのは違いますが、コントロールできない物は潔く神様にお願いするという態度がとても良いです。あれこれ、悩まないと精神的に健康ですもんね^^

だから、明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日みずからが思い悩む、その日の苦労はその日だけで十分である。 -マタイ6:25

他人を評価しない

皆さん評価されるのは好きですか。評価されるのが好きという人はあまりいないのではないでしょうか。もし、「君はここが良い、ここが悪い。君ってこういう人だよね」などと評価されたくないのであれば、「自分が人を評価しないことです」

「人を裁くな。あなたがたも裁かれないようにするためである。あなたがたは、自分の裁きで裁かれ、自分の秤で量り与えられる。」 -マタイ7:1

「自分の裁きで裁かれ、自分の秤で量り与えられる。」とはまさにその通りだと思います。

は何度もお伝えしたとおり、人間は完璧ではなく、多くの欠点あります。そして愚かです。他の人を見ると必ず欠点が目につきます。

大胆に求める

 

求めなさいそうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかる。門をたたきなさい。そうすれば開かれる。だれでも、求める者は受け、探すものは見つけ、門をたたくものには開かれる。 -マタイ7:7

 

人を大切に

だから、人にしてもらいたいと思う事は何でもあなたがたも人にしなさい。 -マタイ7:12

自由な勉強方法

こんにちは ユウシです

 

 

 See the source image

不可能を可能にする最強の勉強法 | 吉田 たかよし |本 | 通販 | Amazon

本日は、こちらの本を紹介していきます。

 著者がすごい経歴で、医者でありアナウンサーであり、議員の試験も合格した事がある。吉田たかよし | TITAN (titan-net.co.jp)

 

ただ、この方は詰込みではなく自由に勉強することを本の中で勧めています。

本の内容をかいつまんで紹介していこうと思います。

 

 運動を取り入れる

勉強をするときは運動を挟むのが効果的です。
運動をすると、脳全体がバランスよく活性化するため多くの脳細胞を学習に利用できます。また、運動することでストレスを減らすことができます。私は浪人時代休憩なしで10時間くらい勉強してたのですが、効率が上がらず受験にほぼ全滅しました。大学入学後は好きな時に運動したりして休憩するスタイルの勉強に変更した結果、IELTS試験という難易度の高い英語のテストで高得点を取得し、留学が決まりました。

 

机以外の場所でも勉強する

机に座って勉強する以外に、通勤やスキマ時間に勉強するのが良いです。いうまでもなく多くの時間を確保できるからです。机に向かって勉強できる時間は限られている。スキマ時間を活用する事で大幅な勉強時間増加につながるます。また、多くの時間だけでなく、復習の回数を増やすことができます。勉強は密度よりも回数。

また、通勤時間であれば、毎日決まった時間に勉強することができますね。

 

丸暗記は無し

丸暗記はしないで工夫して覚えると記憶に残ります。例えば、「脳の松果体」を覚える時「脳の松果体って概日リズムを整える働きがあるんだ」「なるほどメラトニン分泌するのね。サーカディアンリズムっていうんだ」「ところで、松果体ってなんでこんな名前なんだろう」「松竹梅の松と同じ漢字だな」「松竹梅ってめでたいものだ」

「果」って何だろう、脳の図で松果体を見てみると、「あー果実みたいになってる」

めでたい(ありがたい)果実(報酬)を体に与える機能=(体の機能調整)

だから松果体って名前なのかも。と学習すると、忘れません。理論だった情報は記憶に残りやすいからです。ぜひ、丸暗記はやめて工夫して覚えていきましょう。 

1つの科目だけを勉強しない

様々な勉強を同時並行で行うのがおすすめです。そうすることで、広い視野を持ち、ユニークな発想ができるようになる(複眼思考)また、様々な科目を勉強する事で気分転換になります。様々な勉強を行う事で、脳の一部だけを酷使することなく、人間の脳をバランスよく利用できるから。

調子がでなくなったら勉強科目の変更をするといった逃げ道もできるので、精神的に安定した状態で勉強に臨む事ができます。

 

以上です。お読み頂きありがとうございました^^

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

ブログ 2か月突破に向けて「かす記事作成?」

See the source image

こんにちは ユウシです

 

本日はブログ毎日更新を2か月達成するための工夫を書いていこうと思います。

人それぞれやり方は違うので、必ずしも私のやり方でやらなければいけないわけではありません。

あくまで、参考にしていただけたらと思います。

 

執筆者

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

Yushi Kirigaya | Facebook

 

 

平日と休日の執筆内容を変える

まず、ブログを書くための時間をあまりとる事ができない平日と、時間をたくさんとることができる休日で書く事を変えます。なので、それぞれ分けて、お話していきます。

 

平日

もちろんほぼ毎日更新を考えるのですが、トピックが思いつかなければ、休んでもいい事にします。

そのかわり以下のルールをつけます。

・二日以上休むのは禁止

・分量は1500字~2000字

・1時間半~2時間半以内に執筆する。

二日間連続休みは禁止なので、基本毎日。休めるのは、どうしても疲れてい書けないときや、長い文章を書くためのアイデアが何もないときのみです。

 

そして、やはりPV数は記事の質に依存するので、質を上げるためにも、2か月目は1500以上の記事を投稿する。時間もそれに伴って長めに取ります。

 

因みに私は、始業が午後1時からなので

8時に起きて体操や顔洗いといった朝のルーティン。その後9時から執筆開始。10時半くらいを目安に書くようにしています。

 

休日

休日は、一日5記事書きます。

ルールは以下3つ

・1記事1000文字未満

・人記事30~45分で書く

・アイデアは平日の内に事前に考えておく

5記事と量をこなしていくので文字数は少なく

、1記事に対する執筆時間は短くです。また、その場でアイデアを考えようとするとそれだけで時間がかかってしまいますので、普段からアイデアを考えるようにします。仕事のアウトプットだと記事にしやすいかもしれません。とにかく、多少雑になってしまっても数を稼ぐイメージです。

毎日更新のための消費記事と割り切ってしまってもいいでしょう。

休日に書いた記事を”かす記事”と呼ぶことにします。

 

かす記事は平日書けない時に、投稿するようとして使います。そうすれば、平日書けない時でも毎日更新が可能になります。

 

平日でも二日に一度は必ず投稿しなければいけないので、週に3記事ずつかす記事がたまっていくことになります。カス記事がたまる事で、心の安定にもつながるというメリットもあります。

休日のカス記事作成は是非大切にしてください。

 

以上になります。

お読み頂きありがとうございました^^

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

Yushi Kirigaya | Facebook

 

 

Youtube初心者:はじめかた

See the source image

こんにちは ユウシです。

 

最近Youtubeの人気は凄まじく、多くの著名人もYoutubeに参入してきています。

そこで、今回はこれからYoutubeを始めたいと考えている方に向けて

YoutubeのはじめかたとYoutubeをやるうえでのメリット、デメリットを書いていこうとおもいます。

 

 

Youtubeを始めるのに必要な事


Googleアカウント取得

まずは、Googleアカウントを取得する必要があります。アンドロイド携帯の方はすでに取得済みだと思います。アイフォンの方も、人によって取得しなければいけないので、確認しましょう。

 

②動画用意`

形式が限られているのでmp4が一番無難で良いと思います。

 

③通信環境

極端に通信速度が遅いと時間がとてもかかってしまう。

f:id:ucsoccer186:20210628105220p:plain

ポケットWi-Fi使用時のインターネット速度なのですが
これだと遅すぎますね。Mbpsというのが

一秒間に何ビット送受信できるかの単位になりますので

例えば2Gの動画をアプロードするだけでとんでもない時間がかかってしまいます。

 

Youtubeをやるメリット


①話しをする練習ができる


大衆に向けて話ができる技術というのは本当に大切です。
人は一人では生きていけない。人に助けてもらわなけらば生きていく事はできない。
人を動かすのは、話し方しかない。理路整然と熱を持って話す事が必要です。
話す技術を習得するためには、やはり理論ではなく練習が必要になります。
Youtubeを通してその練習が好きなだけできるようになります。

 

②運がよければ収入アップにもつながる

youtubeである程度の視聴率があれば、広告収入を得る事ができます。

 

Youtbeをやるデメリット

①他人の動画を観て時間を浪費してしまう

Youtubeには、とても楽しい動画がたくさんアップロードされているのでついつい
時間を忘れて、動画をたくさんみてしまいますよね。
次から次へとオススメ動画として表示され、ついつい視聴し過ぎてしまう場合があるため注意が必要。

 

②動画の悪い影響を受ける可能性がある

Youtubeには、役に立ち、有益でおもしろい動画がたくさんあります。
しかしそれと、同時に害の動画もたくさんあります。
例えば、暴力的な動画や、性的な動画を観すぎる事は脳にとても悪影響を及ぼします。
自身で取捨選択する気持ちを持って視聴することが大切になります。


以上、初心者に向けたYoutubeのはじめかた、やるうえでのメリットとデメリットについてお話しました。
自分自身をコントロールできる方にとってはYoutubeは便利なサービスです。
是非、自分自身の目的を明確化し、必要に応じた使い方をしてください。

 

お読み頂きありがとうございました^^

 

Yushi Kirigaya | Facebook

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

 

中学校英語範囲 まとめ

See the source image

こんにちは ユウシです

 

本日は、中学校で習う英語の単元をまとめてみようと思います。

 

 

中1

Can(Auxiliary verb)

「できる」という意味の助動詞です。Canが文法単元の一番最初とは、正直驚きました。現在形、過去形、未来形と一通り学習してから、助動詞をまとめて学習するのかと思っていましたが、まさかのCan一番始めでした。そして、英語の読み方がとても難しい”アギザラリーバーブス”と英語だというそうです。

 

3単現在(3rd person singular)

主語が「I」,「You」以外の一人だったり、一つだった時その後に続く動詞の語尾に「s」をつける単元です。疑問文になったらDoesではじめなければいけないなど、ルールがたくさんあるやつですね。

 

代名詞(Pronouns)

「I」「my」「me」「mine」「you」「your」「yours」「he」「his」・・・・etc

のやつです。

 

現在進行形(Present continuous)

be動詞+~ingで「(今)している」という意味になります

 

過去形(Past tense)

昔の事をいう時の文法です。

~edをつければよいというわけではなく、不規則変化などもあるため

少し難しいです。なので、中1の最後に来てるんだと思います。

 

中2

未来形(Future tense)

未来の事を言う時に使います。「will」か「be going to ~」を使います。

 

接続詞(Conjunction)

 長い文章を作りたいときの接着剤になります。

 

動名詞(Gerands)

 ~ingを付けると「~すること」という意味になります。「study」勉強する。

「studying」勉強する事。

 

比較級・最上級(Comparatives・superlatives)

人・モノ・コトを比べるときに使う文法です。 -erを付けると「より~

」。-estをつけると「最も~」

 

受動態(Passive voice)

 be動詞+過去分詞「~された」という意味がでます。

 

中3

現在完了(Present perfect)

have+過去分詞「している、したことがある、したよ」という意味があります。

過去形との違いは、過去からずーとしているという意味です。

 

間接疑問文(Indirect questions)

疑問詞を肯定文として使います。I don't know where I go「私がどこにいるか私は分からない」 

 

現在分詞・過去分詞(Present/Past participle as an adjective)

~ing「~している」という意味になります。動詞を形容詞に変えられます。 

過去分詞にすると「~されている」

 

関係代名詞(Relative pronouns)

長い文章を作りたいときの接着剤になります。

くっつけたい文章が人だったら「who」、「モノ」だったら「which」です。

 

 

仮定法過去(Subjective mood past)

仮定法の基本は「実際はそうじゃないけど仮にそうだったら」それを表すために、時制をずらします。

 

以上になります。お読み頂きありがとうございました^^

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)

タッチタイピング難しいと思っていませんか

See the source image

こんにちは ユウシです

 

皆さん、「タッチタイピング」って聞いた事ありますか。

タッチタイピングとは、キーボードを見ないでタイピングを行う事です。

(説明を読むのが面倒だという方はこちらへ)

www.typingclub.com

 そんなことできるのと思う方、ピアノを思い浮かべてみて下さい。

ピアノも最初は鍵盤をみながら弾きますが、必要なトレーニングを積めば

鍵盤を見ないで引くことができますよね。

つまり、コンピューターの達人だけでなく、多くの人が習得できる技術なんです。

 

本日は、どのようにタッチタイピングをできるようになるか。また、タッチタイピングを習得するメリットを書こうと思います。

 

目次

 

ブラインドタッチのやり方

マインドセット

やり方を説明はしている情報はたくさんあるのですが、まず大事なのが自分はできると思う事です。私もタイピングなんて社会人になってからたくさんするようになりましたし、すごい遅くて困っていました。ですが、1か月くらいしっかり練習したら意外とサクッとできるようになりました。

 

以下、タッチタイピングの紹介している方たちのページを集めてみました。

超初心者がタッチタイピングを身につける為のポイント|nonoguni blog

ひよこでも出来るタイピング練習講座 | タイピング練習の「マイタイピング」 (twi1.me)

ブラインドタッチ練習方法|超初心者でも1日でマスターできる方法公開 - パソコン教室パレハ (pcacademy.jp)

【1日10分でOK!】消防士もタッチタイピングができるようになる! | ゆうブロ (wahaha-wahaha.com)

本当に簡単にできるようになりますし、絶対にできるようになります。

あとは、大体の所要時間も考慮すると、なお良いでしょう

一般的に簡単な技術習得には20時間必要といわれています。

www.youtube.com

なので「できると信じて」というより「できると知って20時間ほどの練習を積んでください。

 

2.基本ポジション

 

タッチタイピングをする際、手の位置は決まっていて、人差し指が「F」と「J」です。

パソコンのキーボードを触ってみるとわかるのですが、「F」と「J」のボタンにデコボコがついています。そこを目印にしてみて下さい。

慣れてくると、キーボードをさわっただけでどこに「F」と「J」があるかが分かるようになります。目の不自由な人も点字を認識できますもんね。See the source image

 なので、最初はひたすら「F」と「J」だけ打って練習します。

「F」と「J」の手の位置を体に徹底的に覚えさせます。

 

打てるキーを増やしていく

人差し指の位置を覚えたら、今度は中指です。

中指のキーは、左が「D」で右が「K」です。

このようにそれぞれの指とキーが決まっているので少しずつ可動域を増やしていきます。

See the source image

 

最終的な手の位置はこちらです。

See the source image

See the source image

 

ブラインドタッチのメリット 

タイピングミスが減る

タッチタイピングを習得すれば画面をみながらタイピングを行う事が出来るので
ミスがすくなくなります。

 

姿勢がよくなる

タッチタイピングを行うとき、手のポジションなどの関係上姿勢が自然と良くなります。

 

上司にはなしかけられなくなる


タッチタイピングをしている時は、姿勢がよくなる関係から凄い真剣に仕事しているようにみえるんですね。
真剣に仕事をしている事で、話しかけてはいけないオーラをかもし出すことができます。

 

お読み頂きありがとうございました^^

Yushi Kirigaya | Facebook

ふらわーさんのプロフィール - はてな (hatena.ne.jp)